


「はたらく窓口」とは
「はたらく窓口」は、「はたらく」人々が今よりもっと社会の中で自分らしく活躍できるように、学びの場から実践の場まで様々な場を提供する窓口です。
「今を変える一歩を踏み出したい」、そんな方をお手伝いします。
新たな分野への挑戦や資格取得・スキルアップを通した自己実現のサポートも得意としています。

はたらく相談
相談イメージ
- 初回相談
- 現状と今後のビジョンについて相談スタッフが60分ほどお聞きします
- プラン作成
- どのようにキャリアアップをしていくか、具体的な計画を共に練ります
- 継続相談
- 定期的にプランの進捗確認をし、次の行動を調整します
- トレーニング
- 実際に現場に出ることが不安な方や、経験が浅い方のための研修プログラムです
- 実践
- 実際の相談業務や、プロジェクト活動に参画していただきます
CQ個性分析テスト
1.CQとは
CQとは、Communication Quotient(コミュニケーション指数)の略称です。
一般社団法人コミュニケーションクオーシェント協会が開発。基本的な発想(発想パターン)を測定することにより、人それぞれが持っている「個性の可視化」をします。
2.12尺度とは
わずか7分程度で、120問の質問に答えていただき、12尺度で表わされます。
12尺度とは、会話性・交流性・幸福性・表出性・共感性・尊重性・融和性・開示性・創造性・自立性・感受性・充実性からなっており、日本心理学会で研究発表されている学術的根拠のあるものです。
3.CQ個性分析テストで分かること
自分のコミュニケーションの傾向や発想パターンを知ることで、より人間関係を円滑に出来たり、自分を活かせる職務が見つかったりします。
自分らしく働くためには、このCQ個性分析テストで自分を知ることが近道です。
テスト後は、3枚にわたる分析結果をお渡しし、CQベーシックアドバイザーが解説をさせていただきます。

はたらく交流

はたらく交流とは
さまざまな業界で働いている方をゲストに迎え、その方にとっての「はたらくとは?」について、語って頂きます。
今の仕事に就いたきっかけ、やりがいや苦労したこと等、その方を通じて、新たな「はたらく」価値観に触れる交流会です。
はたらく交流 開催予定
タイトル | 第6回 個性分析勉強会 |
---|---|
ゲスト | ナビゲーター:CQベーシックアドバイザー 久保博揮 寺澤晶子 |
日 時 | 2018年2月10日(土)17:00~18:30(⇒時間は前回から変更しました) |
会 場 | 地域資源長屋なかむら1F 共同会議室 |
料 金 | 参加費:3,240円(税込) |
概 要 | 「個性分析勉強会」は、CQ個性分析テストについて、共に学び合う会です。 「何となく感じていたことが明確になった」 *CQ個性分析テストとは、一社)コミュニケーションクオーシェント協会(https://cqa.or.jp/index.htm)が開発した、新しい形のコミュニケーション診断です。120問の質問に答えると、自身のコミュニケーションスタイルが、12尺度で表わされます。(写真参考) 第6回目のテーマは、「創造性」について。 創造性は、仕事をする上で、どんな職種や業種が向いているかを知る指標となります。 ☆ご自身の個性を知り、それを活かしていきたい方、CQ個性分析テストにご興味のある方、お待ちしております。 日時:2018年2月10日(土)17:00~18:30(⇒時間は前回から変更しました) お申込み方法: 【今後の日程】 主催:JDNAはたらく窓口事業部 http://hatamado.jp/ |
料金について
はたらく窓口 会員
入会金 | 3,000円(税込) |
---|---|
年会費 | 10,000円(税込) |
会員特典 | ・CQ個性分析テスト/年一回 ・キャリアプランニング60分 ・はたらく手帳プレゼント(2018年1月予定) |
はたらく相談、 はたらく交流会
一般 | 会員割引料金 | |
---|---|---|
はたらく相談 | 初回:無料 2回目以降(60分):10,000円(税込) |
初回:無料 2回目以降(60分):5,000円(税込) |
CQ個性分析テスト | 5,000円(税込) | 4,000円(税込) |
はたらく交流会 | 3,000円(税込) | 2,000円(税込) |